人事のプロ×社員クチコミ。「働きがい」と「多様な働き方」を実現できる会社とは?
要旨:
- 1位にユーザベース、2位にファインドスター、3位にグーグルがランクイン
- TOP30にはベンチャー企業から誰もが知る大企業、官公庁や医療事業団など、多様な企業がランクイン
- 上位企業に共通するキーワードは、「ビジョン・ミッション・バリュー・経営理念」「自由自律、裁量」「オープン、フラット」
今回の調査レポートでは、「いい人材が集まる、性格のいい会社」著者である佐藤雄佑(さとうゆうすけ)氏の協力を得て、「性格のいい会社ランキング」を作成しました。リクルートキャリアにおいて人事GMを務めた経験を持つ佐藤氏は著書の中で、働きがいは「ビジョン」「成長」「仲間」で出来ているとし、今後働きがいと多様な働き方を提供する「性格のいい」会社に人が集まっていくと提唱しています。
今回、Vorkers(現:OpenWork)のクチコミデータから「性格のいい会社」を抽出するにあたり、働きがい指標としてVorkers(現:OpenWork)の5段階評価項目から「風通しの良さ」「20代成長環境」「社員の相互尊重」のスコアと、多様な働き方指標として「ワーク・ライフ・バランス」「女性の働きやすさ」のクチコミをVorkers(現:OpenWork)独自の機械学習技術によってスコア化し集計しました。
性格のいい会社ランキング
※ランキングの評価点・クチコミ件数などは集計時点の数値となるため、「Vorkers(現:OpenWork)」各企業ページで掲載している数値と異なる場合があります。
TOP3に共通する特徴は、価値観の共有
性格のいい会社ランキングにはベンチャー企業から誰もが知る大企業、官公庁や医療事業団など、多様な企業がランクインしました。その中でもTOP3のクチコミを見てみると、理念や価値観、その会社「らしさ」が社員一人ひとりに浸透していることがうかがえます。
1位 ユーザベースの “7つのルール”
2008年に創業したユーザベースは経済情報プラットフォーム「SPEEDA」、経済専門ニュースアプリ「NewsPicks」を運営しています。多くの社員クチコミに登場する「7つのルール」は、自由主義、創造性、スピード、挑戦といったベンチャーらしい価値観が詰まっています。フルフレックス、テレワークといった多様な働き方を実現しながら成長を続けているのも、共通の価値観を共有出来ているからこそなのでしょう。
「フラットな組織で、経営陣とも気軽に話せる。社長含めてフリーアドレスなので、風通しはよい。非常にミッションとバリュードリブンな会社で、1人のトップダウンではなく、チーム経営をしている。7つのルールを大事にしており、迷ったときには何が一番ユーザベースらしいか、というのを考えて判断する軸になっている。経営陣の倫理観も強く非常に信頼できる。(コーポレート、女性、ユーザベース)」
「『自由主義で行こう』、『渦中の友を助ける』などの7つのバリューを掲げ、経営陣の高いコミットメントもあり、それが浸透している。オープンでフラットであることを重視しており、極力、経営に関わる情報がオープンに共有され、また、自分の意見を経営陣に直接ぶつけることも気軽に出来る。概して、自らの業務の責任をプロとして果たしていけば、自由、オープン、フラットで働いて楽しい。(事業開発、男性、ユーザベース)」
「所定勤務時間だけクリアしていれば、自由に何日でも休める、直行直帰も自由、会議もリモートでできる、外から社内イントラにもアクセスできる、という環境があるので、個人の意思でどんなバランスでも設計可能。(営業マネージャー、男性、ユーザベース)」
2位 ファインドスターの “ビスタ”
ファインドスターは通信販売などにおける同封広告代理事業を行う広告会社です。理念や価値観の総称をBeSTAR(ビスタ)と呼び、週に1度理念研修を行うなど、理念の浸透に力を入れていることがクチコミからもわかります。働き方においても、女性の育休復帰後の活躍を挙げる声が多く見られました。
「ビスタという理念があり、同じ方向をみんな向いて仕事をしている週に一回は理念研修があり、理念経営が徹底している。グループ会社も同じく理念経営をしているため、ここまでグループ全体で理念経営をしている企業も珍しいと思う。(営業、男性、ファインドスター)」
「ビスタという企業理念が明文化されており、価値観の合う人と働ける環境が良かった。特に顧客第一の考えは浸透しており、余計ないざこざもなく同じ方向に向き合えたのは素晴らしかった。(営業、女性、ファインドスター)」
「ベンチャーながら、女性が結婚し、産休をとることが当たり前で、本人の希望通りに会社が柔軟に対応してくれる点はとても素晴らしいと思う。復帰後の働き方も選択できるので、産休を希望する女性にとっては非常に働きやすい環境。(営業、女性、ファインドスター)」
3位 グーグルの “グーグリー”
「自由な働き方」と聞いて真っ先にグーグルを思い浮かべる人も少なくないのではないでしょうか。クチコミからも、フレックスやテレワークはもちろん、社内での過ごし方も自由であることがわかります。また、価値観として「Googley(グーグリー)」という「グーグルらしさ」を表す言葉が浸透しており、世界中のグーグルカルチャーの元となっていることがうかがえます。
「組織文化である、グーグリーであることをみんなある程度意識しておりまたチームへの貢献の際にグーグリーかどうかが一つの指標になっています。ですので常に競争があり厳しい環境ですが自負をもって働ける企業文化だと思います。(企画営業、男性、グーグル)」
「グローバルなグーグルカルチャーを日本にも適用しようとしている。社長が外国人になってからその傾向は更に強まったと思う。(広告営業、男性、グーグル)」
「ワークライフバランスについては最高の職場だと思います。自分の仕事さえきちんとすれば誰も何にも言わないです。仕事中ミニジムに行って体を動かしたり、ナップルームにて少し休憩したり、全てが、自分の裁量で動けます。(企画、女性、グーグル)」
佐藤雄佑氏コメント
私はリクルートキャリアにおいて、自らも人事GMをしてきましたし、若手からエグゼクティブまで幅広く人材コンサルタントとしてクライアントの採用を支援してきました。そこで常に考えていたのが「どうしたらいい人材が採用出来るのか」ということですが、最終的に行きついたのがこの「性格のいい会社」という考え方です。実際、採用の現場に14年以上いて、数千人の転職相談に乗りながら、多くの会社のいいところ(志望理由)、悪いところ(退職理由)をリアルに見てきたからこそ、候補者目線の「いい人材が入りたいと思う会社」を言語化できたと思っています。
いい人材が集まる、性格のいい会社とは
性格のいい会社とは、私の定義では、「人に対する考え方がある会社」、つまり「人材ポリシー」のある会社となります。いい人材を採用し、活躍してもらうことで、会社を成長させていくという『人を起点とした経営』を志し、そのために、社員個々に対して、働きがいと多様な働き方を提供していく会社というのが「性格のいい会社」です。つまり、会社と対等の関係で、会社はいい人材が来て、活躍してほしい、もちろん業績も上げたい。社員は自分のキャリア、幸せな人生を実現できる。このような対等な関係を構築していきます。
いい人材の採用は経営課題であり、経営戦略です。なぜならば、これからのVUCA(※)の時代、必要な経営資源はヒトモノカネ情報ではなく、ヒトヒトヒトヒトになるからです。だからこそ、「人を起点とした経営」にコミットしなければいけないですし、いい人材を集めるためにできることをやっていく、つまり会社を変革していくことが求められています。
※VUCAとはVolatility(変動性)Uncertainty(不確実性)Complexity(複雑性)Ambiguity(曖昧性)の頭文字からとられており、予測不能な状態を指す
今回の「性格のいい会社ランキング」について
私はこのテーマでずっと研究を続けてきましたが、結論から言うと、かなり実感値と近い結果になりました。クチコミデータを活用してのランキングということで、バイアスが入ってしまうかもと思いましたが、投稿条件が500文字以上という高いハードルを設けていることや、全件目視審査を行っているこだわりのある1次データであったこと、そして、データもここまで膨大な数になってくると、結果として信用できる内容になってくると感じました。
社員クチコミに共通するキーワード
ランキング上位の企業のクチコミを見ていると、いくつかの共通のキーワードが出てきます。
一つ目は「ビジョン・ミッション・バリュー・経営理念」などで、こういった言葉が社内にあるだけではなく、言っていることとやっていることがフィットしている、浸透してる会社です。また、顧客起点、社会起点のビジョン、ミッションを掲げているところに共感している社員が多いのも特徴です。
二つ目は「自由自律、裁量」といった言葉で、働き方であり、仕事の進め方であり、社員を信じて任せるというのが特徴です。一方で、自由と責任はセットであり、プロとしての仕事の成果を求められるという言葉が多く、やったらやった分評価される反面、年功序列の組織ではないので、長くいればいいというものでもなく、結果に自律的にコミットすることが求められます。
三つ目は「オープン、フラット」といった言葉です。オープンな会社は経営会議の内容や事業状況、社員全員の給与などに透明性があり、状況、情報が分かるので、社員一人一人が当事者意識をもって、ミッションに取り組む傾向にあります。また、フラットな組織は、社内の関係性、風通しもよく、意思決定のスピードも速く、またチームを大事に、助け合う文化、教える文化があるということで、社員が会社へのロイヤリティ、エンゲージメントを高めるのに効いています。
これらはまさに、私が著書の「いい人材が集まる、性格のいい会社」で提唱させて頂いた内容にはなりますが、このような性格のいい会社にはいい人材が集まり、残り、活躍して、会社の継続的成長につながっていくと信じております。このランキングを発表させて頂くことを通じて、「性格のいい会社」が増えていくことを祈念しております。
佐藤雄佑氏プロフィール
株式会社ミライフ代表取締役。新卒でベルシステム24入社、マーケティングの仕事に従事。そこで「やっぱり最後は人」だと思い、リクルートエイブック(現在のリクルートキャリア)に転職。法人営業、支社長、人事GM、エグゼクティブコンサルタントなどを歴任。MVP、MVG(グループ表彰)などの表彰多数受賞。リクルートホールディングス体制構築時(2012)には人事GMとして、リクルートの分社・統合のプロジェクトを推進。子供が生まれた時には、「人生後悔するとしたらこれしかない」と、半年間の男性育休を取得し、主夫を経験。2016年、株式会社ミライフ設立。未来志向型キャリアデザインエージェント事業、働き方変革事業、戦略人事コンサルティング事業、などを展開している。
いい人材が集まる、性格のいい会社
いい人材が集まる、性格のいい会社人材紹介エージェントやリクルートキャリアの人事GMとして多くの実績を持つ著者が、いい人材から「こんな会社で働きたい! 」と選ばれるマネジメントのしかけを教えます。事例として、優秀な人材を集め、成功している企業12社を紹介。「こんな会社で働きたい! 」と思わせるしくみとして、12社が実践している評価制度やコミュニケーションツール、環境づくり、福利厚生などを知ることができます。
(発行/クロスメディア・パブリッシング 発売/インプレス)
データの集計について
データの収集方法
「Vorkers(現:OpenWork)」の会社評価レポートへの回答を通じてデータを収集しています。
会社評価レポートの回答条件は下記の通りです。
- 社員として1年以上在籍した企業の情報であること
- 500文字以上の自由記述項目と、8つの選択項目に回答いただくこと
以下の2つのデータについても収集しています。
- 月間残業時間(実数)
- 有休取得率(実数)
対象データ
Vorkers(現:OpenWork)に投稿された会社評価レポートのうち、回答者数が10人以上かつ残業45時間未満の企業3,318社への回答152,741件を対象データとしています。(集計期間:2007年7月~2017年12月)
0コメント